忍者ブログ
Since 14.Jan.2009:08:29 プログラミングと絵のブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


なんかCSSのDMLでRubyで実装されたSassってのがあるらしい
今日は早速触ってみた

まずは説明とか。
SassはSyntactically Awesome StyleSheetsの略で
「かっこいい構文のスタイルシート」らしい
CodingEdgeの記事に書いてあった。

→ Coding Edge - @IT SassでCSSの弱点を克服しよう

基本文法は、
  • ネストで親子関係を表す
  • 「&」が親セレクタ
  • 「:」は後じゃなく先につける
  • 「;」はいらない
  • 「-」のついた属性はネストで繋げてちょっと省略可能
  • 定数が使える
  • 色、文字列(単位)、数字の演算が可能
  • グループ化して複数の場所に埋め込める(Mixins)
この辺が基本か? 使い方はRubyGemsを使って gem install haml でおk hamlの中に入ってるのでこれでインストール可能 コマンドラインで sass -v って打ち込んでhamlのバージョンが出れば成功 Sassは「.sass」の拡張子で保存して、 sass input.sass output.css でコンパイルしたらCSSが生成される Ruby on RailsでSassを使うには、 コマンドラインで haml --rails xxxx/xxxx/xxx/xxx とするとSassがプラグインとしてインストールされる config/environment.rbで一番下に Sass::Plugin.options[:style] = :compressed で、CSSの出力形式を指定。 出力形式はファイルサイズが大きくて可読性が高い順に 大 <- :expanded, :nested, :compact, :compressed <- 小 基本的に読むのはSass形式で十分だし、 CSSファイルは実行時にしか必要ないから:compressedでおk :compressedだともはや人間が読むもんじゃないです ファイルサイズ小さいけど プラグインとしてインストールすると、 public/stylesheets/xxx.css が呼ばれたときに public/stylesheets/sass/xxx.sass が自動でコンパイルされて、CSSファイルになる RailsじゃなくてもMixinsや定数が使えるCSSってことで普通に優秀。 コンパイルが面倒ですがまぁそれはスクリプトでも組めばいいし
PR

Comment
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[49] [48] [47] [45] [44] [43] [42] [41] [40] [39] [38
«  Back :   HOME   : Next  »
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
uguisu_an
年齢:
34
性別:
男性
誕生日:
1989/08/20
自己紹介:
基本的にテキトー
最新コメント
[10/01 くゆる]
[09/21 uguisu_an]
[09/17 mayigo]
[07/17 uguisu_an]
[07/15 shinh]
最新トラックバック
アクセス解析
フリーエリア
P R
忍者ブログ [PR]