忍者ブログ
Since 14.Jan.2009:08:29 プログラミングと絵のブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ASP
会社では ASP を使っているんだが。


世間一般ではレガシーASPと呼ばれてます

何故ならもうASP.NETというものがあるから

何故いまどき ASP ?

と思いながら日々を過ごしていたら

使うのが楽しくなってきた


Ruby では当然のように出来るものが出来なかったり

とにかく何も出来ないヤツだから

自分でクラスとか作ってみるのが楽しい

これがマゾヒズムってやつかな?


でもメソッド使うときに引数を完全に同じ数渡さないといけないのはやめてほしい

めっちゃ不便

あと宣言と一緒に初期化できないとか困ります
PR

Rails で一番楽しい scaffold と migrate をまだ書いてなかった

漏れが Rails をはじめたきっかけですよ

漏れって何。 => me

scaffold は「すきゃふぉーるど」と読む

簡単なビューとコントローラとモデルを自動的に作ってくれる便利な奴隷

もしくは友達。ボールも友達。


ちなみにこの日記書いてる途中でパソコン一回落ちたよ!

でも Google Chrome のおかげで書いてる日記のデータまで復元できたよ!

Google Chrome 万歳

何気に便利な機能を知った水曜日。

でも心臓に悪いからできれば使いたくないよ


さて。

では早速始めよう


今回使用する環境は

OS = Windows 7 beta1 Ruby version="1.8.6" Ruby Gems vesion="1.3.2" Ruby on Rails version="2.2.2" DB = SQLite3 (Rails 2.0.2 以降のデフォルト)
インストールがまだな人は→ここ←を参照 そして今回作成するアプリの完成図 じゃあコマンドラインで打ち込んでみよう
c:\> rails sample c:\> cd sample c:\sample> ruby script/generate scaffold sample text:string number:integer body:text c:\sample> rake db:migrate c:\sample> ruby script/server
一行目は Rails のプロジェクトを作成するコマンド Rails コマンドにパスさえ通っていればどこのフォルダで使ってもおk One-click ruby installer を使ってインストールしていれば大丈夫 二行目では cd (change directory ) でフォルダを移動して、 三行目でついに scaffold 登場 ruby コマンドで script/generate を起動して引数は scaffold sample -*省略- sample が作成するテーブルの単数形 自動で複数形になって samples テーブルを作成するための migrate ファイルを作ってくれる text:stringとかはテーブルのカラム情報で、 「名前:型」と書く 四行目では ちなみに MySQL の時は先に rake db:create しないと怒られます SQLite3 はファイルでDB情報を管理してくれているおかげで DBを作成する必要がないのが良いね ファイルは作成したプロジェクトの db フォルダに自動で作成 五行目でデフォルトの WEBrick というサーバを起動 じゃあ完成したサイトに行ってみよう → http://localhost:3000/samples ← ここまで来たら上の画面が見れるよ 上の画像ではもうデータを入れてあります あなたも New Article からデータを入れてみよう rails __ の時点で違う名前を使って作った人 そしてアクセスできないって人は localhost:3000 にアクセスしてみよう Rails のページが表示されたなら複数形が間違ってる可能性を疑うべきです あと rails test とかで作ったときも不具合が出たりします 最初はやっぱりそのまま打ち込んでみるのが一番かも? 次回はコードリーディングか 今回作ったサイトの拡張方法紹介でもしようかな?

会社のServlet講習受けてきたよ

てかJavaすら使ったことないけど

久々の静的型付けだ


グチ

whileでreadLine回したらStringにBoolean入れられないって言われた

Rubyとはやっぱり違うな

どうも最後に返してくるnullがダメだったらしい

nullはBooleanなのか

てかそんなん返してくるなよー

あとオブジェクト名が全部違うとか

せめてオブジェクト宣言くらいはObjectで統一してほしい

BufferedReaderとかPrintWriterとかメンドい


あとはセッションとか

GET、POSTとか

まぁこの辺はRubyでも使うから慣れた


感想

JavaをやってみるとRubyの使いやすさが際立つ

動的型付けは楽だー

Rubyに慣れるともう元には戻れないなぁ

今日もファイルから一行ずつ読み込むときについブロックを使いそうに・・・

さっきアクセス解析見てたら

「デモンズソウル 面白い」でYahoo!の検索の上から5番目に入ってた

ほとんどやってないのにw

検索した人もさぞかし役に立たなかっただろうな

てかYahoo!はどういう基準で表示順決めてるんだろ

閲覧数とかじゃないらしい

割と新しいゲームだからランキング付けがされてなくてただ新着順とかかな?

クロールはよく分からん



【ニコニコ動画】【描いてみた】ggrks-ググれカス-【ググデレ】

この曲良いよね


最近は巡音ルカさんに夢中

そんなわけでまたルカさん

がくぽも混ぜてナストロ。

サイズ大は pixiv に置いてます


ところでルカさんのマグロはどうなったんだろ?

結局たこるかに収束?

でも持ち物じゃないし

持ち物としてはやはりマグロか。

会社で月曜、火曜は JSP/Servlet のセミナーに行ってこいって言われた。

使ったことないけど

てか Java すら使ったことないけど

JavaScript なら使えるけど

渋谷まで行かないといけないのがめんどい


そしてデモンズソウルが進まないとだけ言っておこう

1時間半くらいちまちまやってるのに

難易度高くね?

まだ第1ステージですよ。

終わらーないーよー

今日はRubyでカレンダーを出力しようと思う

出力形式はブログみたいな横一直線型。

数字だけ出力したら地味で寂しかったので無意味に曜日も付けてます

逆に密度が高くなって見づらい;;

でもめげずに載せる

Calenderクラス calender.rb
class Calender require 'date' # *1 def initialize end def disp_month(month = Date.today.month) year = Date.today.year disp(year, month) end def disp_year(year = Date.today.year) 1.upto(12) do |month| disp(year, month) end end def disp(year, month) last_day = Date.new(year, month, -1) # *2 tmp1, tmp2 = [], [] week = %w|Su Mo Tu We Th Fr Sa| puts last_day.strftime("%Y %B") # *3 1.upto(last_day.day) do |day| tmp1 << week[Date.new(year, month, day).wday] # *4 tmp2 << "%2d" % day # *5 end puts tmp1.join(" ") # *6 puts tmp2.join(" ") end end
*1 .. Dateクラスを使うためにライブラリを読みます *2 .. 月の最終日を取得します(-1は一周回って最終日になってくれます) *3 .. 日付を strftime で整形して出力します ( %Y は年, %B は月 ) *4 .. Date#wday 日付の週を 0 - 6 で取り出して配列に入れています (それを使って事前に作ったweek配列から曜日を取り出します) *5 .. "%2d" % day は day を %2d( 整数二桁右詰め )に整形します *6 .. Array#join は指定した文字で配列を結合して文字列にしてくれます 使用方法 main.rb
require 'calender' c = Calender.new c.disp_month(4) c.disp_year(2002) c.disp(1999, 7)
まぁお察しのとおりスゴイ地味 でもまぁ・・・基本的にサーバサイドで使うなら CSS でデザイン面は補助できるからいいのさ ちなみに今回参考にさせていただいたサイト様は↓
gan2のRuby勉強日記 2008-01-04 カレンダー生成 :

オープンソースプロジェクトに興味があるのだけど

なんかもう英語ばっかりで読めない

登録方法すら分からんよ

Ruby のオープンソース系サイトがあったら知りたいな

200902144
友達が面白いって言ってたので買ってみた

デモンズソウル。


アクションRPG。

難易度高い

というかむしろ疲れる

あとキャラが可愛くない

おっさんしか作れないようになってる

まぁほとんど拡大されないので別にいいけど



システム自体はオンライン時での血痕・メッセージとか

PS3のオンライン機能を生かしてる感じで好きかも



ファントムになって他のプレイヤーのゲームに入れるのも面白い

まだなったことないけど

血痕で黒ファントムに殺されてるっぽいの見た

鬼畜か



アクションゲームとしても操作性が高いし

敵をロックできるところとかはゼル伝の操作に似てる?



ただ盾を信じてガードしたのに一撃で死ぬのは勘弁してほしいかな?

血痕見つけてどこで死んだの?と思ってウロウロしてたら落ちて死ぬのも勘弁

飾りかと思って火に近づいただけで死ぬのも

階段昇ってたらいきなり落ちるのも

・・・勘弁してください


てか集中してないと死ぬから休み休みしか進めない

ゲームはもっと爽快に楽しみたいのに

ペンタブ握ったのなんていつぶりだろうか

てかドライバすら入ってなかったのにびっくりだ

・・・鰹じゃないよ?

[2] [3] [4] [5] [6] [7] [8
«  Back :   HOME   : Next  »
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
uguisu_an
年齢:
35
性別:
男性
誕生日:
1989/08/20
自己紹介:
基本的にテキトー
最新コメント
[10/01 くゆる]
[09/21 uguisu_an]
[09/17 mayigo]
[07/17 uguisu_an]
[07/15 shinh]
最新トラックバック
アクセス解析
フリーエリア
P R
忍者ブログ [PR]